マガジンのカバー画像

Gaudiy HR&PR

33
GaudiyのHR/PRチームの記事をまとめたマガジンです。仕事内容がわかります。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

チームのアウトカムを出すために、同僚の成長支援に自ら取り組んだ話

Gaudiy HR/PRチームの加藤 燦(あきら)です。 2024年3月にGaudiyに入社してからあっという間に半年が経ちました。 前職からずっと採用をメインに担当していますが、スタートアップで働くのは今回が初めてです。ビジョンの実現に向けて、熱量の高い仲間とともに、全力で走り続ける。そんな「コトに向き合える環境」で、目の前の仕事に没頭し、心を燃やし続けられています。(入社エントリ参照🔥) この半年は、採用の成果を出すことに加えて、個人的な裏目標を一つ掲げていました。

リファラル文化のなかったスタートアップが半年本気で向き合ってみたので振り返る

こんにちは、GaudiyでHR/PRを担当してる山本(@hanahanayaman)です。 採用手段の一つとして一般化した「リファラル採用」。自社にマッチした人材に出会いやすく、採用コストを抑えられるなどのメリットがあることから、「リファラルを強化しよう!」と日々奮闘している人事の方も多いのではないでしょうか。 とはいえ、採用のあらゆる手段があるなかで、最も実行が難しいのもまたリファラル。これほど「言うは易し、行うは難し」といえる手段もないのではと、個人的には思います。

仕事大好き人間のわたしが3週間の海外サバティカル休暇で感じたこと

こんにちは!3週間のサバティカル休暇から戻ってきたGaudiyの山本(@hanahanayaman)です。 Gaudiyには自己申告制の報酬制度があり、その報酬の一形態として「サバティカル休暇」を申告したわたしは、8月7日から8月25日にかけてポルトガルの第二都市「ポルト」という街に滞在してきました。 その体験がめちゃくちゃよかったので、まだ記憶が新しいうちに今回感じたことを残したいと思い、経由地のヒースロー空港で書いてます。このnoteが、仕事や家庭で忙しい日々を送って

内定辞退者さえも「ファン」にする、Gaudiyの採用コミュニケーション術

「採用の処方箋」は、スタートアップ企業に眠る採用・人事にまつわるナレッジを紹介していくシリーズです。 株式会社Gaudiyは、ブロックチェーン技術を使ったファンプラットフォーム「Gaudiy Fanlink」で急成長しているスタートアップです。採用力のある企業としても知られており、メルカリやヤフー、ソニーなどを経験した人材も入社しています。 そんなGaudiyの採用で特徴的なのが、「退職者」や「内定辞退者」にもコミュニケーションをとって再び選考応募に繋げていること。デリケ

採用活動の前提を疑う「3つの問い」からCX(候補者体験)について考えてみた

日程調整、カジュアル面談、媒体運用、エージェントリレーション、選考対応、オファー準備、内定者フォローetc…。採用担当者は日々、多くの業務に追われていると思います。 私もそのひとりです。社員50名強のスタートアップで人事広報を担当していますが、目の前の「採用業務」に向き合っていると、どうしても視野がせまくなりがちで、中長期的な思考がしづらくなっていると感じます。 今回、HERPさん主催のブログリレー「候補者と企業のより良いコミュニケーション」に参加させていただくにあたり、

「全員採用」とはなんなのか。1年経って概念をアップデートした話。

こんにちは!Gaudiy(ガウディ)のCorporate Successチームで、採用・PRを中心に担当しているやまもと(@hanahanayaman)です。 「Gaudiy Advent Calendar 2022」の1日目を担当します。意外(?)にもアドベントカレンダーに参加するのは人生初です。「今年は会社のメンバーも増えたし、アドカレやってみるか〜」と有志で募ったところ、カレンダー開設2日目にして全日程が埋まりました。みんなの発信がたのしみです! さて。トップバッタ

スタートアップ採用の"今"を、書籍『ファンベース』から考えてみた

昨年末にちょいバズした、こちらのツイート。 ぼやきに近いツイートでしたが、300以上のいいねを獲得。これをみるに、スタートアップ界隈の多くの人に共通する肌感覚なのかなと思いました。 実際には、採用に強い会社は他にもたくさんあると思いますが、「採用に強い」「優秀な人がどんどん入っている」という認知そのものが、次の採用へとつながっていく。採用力の格差がどんどん広がっていくような、そんな感覚を個人的に持っています。 今回は、その採用力の違いを生む要素について、佐藤尚之さんが提

Gaudiyの「ファンづくり」を担う、未来の仲間に伝えたいこと

はじめまして、こんにちは。GaudiyというエンタメのDXを推進するスタートアップで、人事・広報を担当している山本(@hanahanayaman)です。 わたしはGaudiyに2021年1月からお試しJOINし、同年4月から正式入社していますが、これまでGaudiyの人事・広報まわりをひとりで(全員参加型なので、正しくは「みんなで」できるように)推進してきました。 最近少しずつ、いろんな取り組みが実を結んできた感もありますが、さらに事業フェーズをもう1段、2段先に進めるた

「全員採用」で大切な、みんなが参加しやすい仕組みづくりの話

こんにちは。GaudiyというエンタメのDXを推進するスタートアップで、人事・広報を担当している山本(@hanahanayaman)です。 先日、YOUTRUSTさんの「ソーシャルグラフ採用」をテーマにしたウェビナーに登壇する機会をいただき、その内容がイベントレポートとして公開されました。(貴重な機会をありがとうございました🙏) そのなかで「スタートアップだからこそ、採用で意識しているポイントは?」という質問をいただき、改めていままでの採用活動を振り返ってみて思ったのは、

バリューの「解釈ずれ」を乗り越える、クレド策定プロセスの全容

こんにちは!エンタメ業界のDXを進めるブロックチェーン系スタートアップのGaudiyで、HR・PRを担当している山本(@hanahanayaman)です。 ふだんは採用や広報、組織開発まわりを色々と担っていますが、今回は「クレドの策定プロセス」についてnoteを書いてみたいと思います。 Gaudiyでは人とカルチャーを非常に重視しており、今回、従来のバリューに加えて、日々の行動指針となるクレド「Gaudiy STYLE」を策定しました。 もともと3つのバリューはありまし