マガジンのカバー画像

Gaudiy Protocol

10
Gaudiyの組織制度や意思決定の仕組み等、Gaudiy Protocolに関する記事をまとめたマガジンです。Protocolチームの仕事内容がわかります。
運営しているクリエイター

#スタートアップ

CxOクラス登用に民意を反映する。Gaudiy「代表選挙」設計プロセスの全貌

こんにちは。Gaudiyのプロトコルチーム(制度設計やカルチャー開発などを担うチーム)に所属する藤原(@rfuj1wara234)です。 多くの経営者・人事担当者の皆さんにとって、役員・マネージャーの登用は悩みの種ではないでしょうか? 特にシリーズA・B前後のスタートアップでは、30人/50人の壁として知られる組織構造の変化が起きるため、いわゆるミドルマネジメント人材が不足し、育成・抜擢は難しい問題だと思います。 Gaudiyもまさに、昨年の秋頃に50人の壁を迎え、さま

新しい行動指針「Gaudiy UNIFORM」を策定しました

Gaudiyでは、2021年の夏に、行動指針(クレド)として「Gaudiy STYLE」を公開しました。 それから約1年半。このたび、v1としてリリースされた行動指針を大きくアップデートする形で、新しい行動指針「Gaudiy UNIFORM」を策定し直しました。今回のnoteでは、その背景と内容をご紹介します。 そもそも行動指針とは何か?一般的には 多くの企業、とりわけスタートアップ界隈では、MVV(Mission, Vision, Value)に代表される理念フレーム

CEOおよびCxOレイヤーをフェアに選ぶ新制度「代表選挙」をリリースしました

「ファンと共に、時代を進める。」をミッションに掲げるWeb3スタートアップのGaudiyは、「ディベートバトルの蠱毒」「自己申告の給与制度」など、常識に捉われない組織開発をこれまで実行してきました。 今回、Gaudiyが取り組んだのは、CEOおよびCxOレイヤーを集団意思決定でフェアに選ぶ新しい人材登用制度「代表選挙」の開発です。構想から約半年をかけて設計し、2023年5月、第一回としてCEO、代表Dev(≒CTO)、代表Udev(≒CDO)、代表PO(≒CPO)の選挙を行

「奇妙な制度」をつくったら、意思決定の質もスピードも爆上がった話。

成長フェーズのスタートアップであれば、大小の差こそあれ、以下のような「意思決定にまつわる問題」を抱えているのではないでしょうか。 この問題に早めに手を打っておかなければ、スタートアップ的な成長が実現できなくなってしまう。意思決定の質とスピードを圧倒的に高める、魔法のような解決手段はないのか…? そんな課題意識から生まれたのが、今回ご紹介する「蠱毒(こどく)」です。 名前だけ聞いても「??」だと思いますが、簡単にいうと「限られた時間内に、ある課題やテーマに対して、参加者2

「DAO的な組織づくり」の実態とは? Ubie×ゆめみ×Gaudiyの代表が語る【イベントレポート】

2022年6月23日(木)に開催された、特別イベント「自律駆動するDAO的な組織づくり」。 自律分散型の組織形態のひとつ「ホラクラシー」を採用するUbie共同代表 エンジニア・久保さんと、マネジメントの自動化をめざして独自の組織づくりを推進する、ゆめみ代表・片岡さんをゲストにお迎え。 DAO的なEXを重視した組織づくりを推進するGaudiy代表・石川とともに、自律分散型組織における意思決定の仕方やインセンティブ設計、採用、カルチャー醸成に至るまで余すところなくお話しした全